この記事について
毎日、ブログを更新すると決め、2024年10月29日から、実行してから5ヶ月が過ぎました。
5ヶ月続けての現状をお伝えします。
現在の心境
ほぼ、毎日更新しています。
4ヶ月の記事の時にも書きましが、投稿記事の主なものはキャリアコンサルタントの学習記録が主になっています。
自己学習をしていく中で、最も不便だったのは、キャリコンサルタント試験の過去問の解答解説があまりないこと。
解答を調べたものをそのままにしておくのがもったいないと思い、ブログに1記事5問程度の解答解説を作成しアップするようになりました。
AIの力を借りながら、問題の指定された資料を見ながら解答解説を作成しています。
キャリアコンサルタント試験間際はアクセス数が爆増
先月、ブログ更新関係の記事をUPしたのが2月末。
ちょうど、3月の国家キャリアコンサルタント試験の直前でした。
その影響で、過去問解答解説に多くのアクセスがありました。
自分のブログを見てもらえるようになったと嬉しく思ったのですが、試験が終わった途端、ピタリとアクセスは無くなりました。
もう、気持ちの良いくらい、ピタリと。
人間の行動のわかりやすさに驚きました。
キャリコン講座が始まった
3月中旬から、11月試験のためのキャリコン講座が始まりました。
その影響でブログに割ける時間が減っています。
キャリコン講座のイメージも、キャリコン取得しようとしている人のために、なるべく細かく記していこうと思います。
今後もしばらくは、キャリコンの勉強関係記事
ブログは、しばらくキャリコン試験勉強で覚えておきたいことの備忘記録をかねた記事にしたいと思っています。
それ以外の記事は、記事を書くための時間的余裕がなさそうなので。
そして、おそらく、その記事の方がニーズはありそうだとも思っています。
まとめ
試行錯誤でブログ更新をしていますので、特にキャリアコンサルタント資格試験に挑んでいる方、キャリアコンサルタント試験取得を検討している方、是非見ていってください。
これからも、記事更新頑張りますので、よろしくお願いします。