簿記勉強開始から約1ヶ月
9月末に講座申込をしてから、現在10月の末に差し掛かろうとしているので、約1ヶ月たったので、経過報告と心境をお伝えしようと思います。
仕事と勉強
4月から仕事が変わり、比較的忙しい職場となったため、残業時間を考慮した上で資格試験に挑んだつもりでしたが、その試算が甘々でした。
10月に入ると途端にギアが上がったかのように、仕事量が増え、退社時間は22時、帰宅時間がは23時。
普段22時半には就寝する生活を心がけていましたが、ルーティンがあっという間に崩れてそれに慣らしていくのが凄く難しい状態です。
もちろん、23時に帰宅してから勉強することもできるのですが、集中力などを考えるとあまり効率的ではないと感じて、今は帰宅後に勉強スケジュールを基本的には入れていません。
1週間の勉強時間
今は、帰宅後の勉強時間の確保が絶望的なので、朝の時間と土日で確保してます
朝は、夜寝るのが遅いと、30分程度しか取れません。
ほとんど、勉強していないに等しいですが、やらないよりはマシという感覚でやっています。
それでも、最近は就寝時間が0時を過ぎる時もあって、5時起きが難しい状況で、朝の30分も取れてない時が多々出てくるようになっています。
土日については、午前1時間、午後1時間の2時間を最低限として、その日によって増やしてます。
平均3時間から4時間くらいですかね。
平日勉強時間が取れない分、もう少し増やさないといけないとも思っています。
簿記学習について
1ヶ月、ちょこちょこと勉強してきて、なんとなく簿記の世界がわかってきた感じです。
それでも、ふんわりとした部分もありますが、仕訳については、なんとなく慣れてきたと思います。
色々なルールがあって、習ったことを全て覚えているか不安ですが、とりあえず、一週講義を回さらないと始まらないので、講義動画視聴に集中しようと思います。
試験の時期
当初予定は、2月に2級、3級を同時受験と考えていましたが、恐らく難しいと思っています。11月中に3級の講義動画を視聴し終え、そのあと、問題集中心の勉強となると、2月受験は3級が限界な気がします。
FP試験は2ヶ月もあれば、試験を受けられるレベルになれたので、その感覚で予定を立てましたが、甘かったです。
とりあえず、11月の勉強具合を見て、随時目標設定し直そうと思います。
PCスタンドの購入
簿記講座の動画をPCで視聴しています。
時間にして相当な時間をPCを使うことになるので、PC環境を整えようと思ってPCスタンドを購入しました。
色々探した結果、選んだのは、moftのPCケースです。
これは、スタンドとして使わない時は、ケースとして使える優れもので、PCケースを持っていなかったのと、PC使わない時のスタンドの主張が激しくなるのが嫌だったので、これを選択しました。
このスタンドですが、2段階に高さ調整できて、動画視聴時は高い角度、PC作業するときは低い作業で使えて、使い勝手がかなりいいです。
しかも、安定感もしっかりあり、合皮が使われていて、見た目の高級感もあります。
おかげで、PCを触るのが結構楽しくなりました。
まとめ
簿記学習開始から1ヶ月経った現状をお伝えしました。
この環境下でどの程度、学習時間が確保できるかという実験的な部分から、簿記の勉強を始めましたが、今のところ、嫌だとか、きついという感覚はありません。
知らないことを少しずつ知識として自分に取り入れていくことが心地良いです。
これがルーティンとして定着するように、日々頑張っていきたいと思います。
今回も、最後までお付き合いいただき有難うございました。
また、次回の記事でお会いしましょう。