この記事について
第32回 キャリアコンサルティング技能検定 2級学科試験 回答解説を作成しました。
解答は出ていますが、解説がなかったので、自分で解答解説作成しています。
解答は自分で調べたので、間違いがあるかもしれません。
間違え等を見つけた場合は、お知らせください。
1記事5問ずつアップしていこうと思います。
問46
正解は2
選択肢1:不適切
間接支援の目標は、相談者本人を支援するために、その周囲の人々(家族や上司など)を通じて支援を行うことです。関係者の問題解決が主目的ではありません。
選択肢2:適切
多職種連携を効果的に進めるためには、キャリアコンサルタントが自身の専門性や役割、活動実績を他の専門職に明確に示すことが重要です。これにより、相互理解と協力関係が促進されます。
選択肢3:不適切
グループスーパービジョンに他の専門職を参加させることは、多角的な視点を得られる機会となり、キャリアコンサルタントの専門性向上に寄与する可能性があります。
選択肢4:不適切
相談者が明示的に求めていなくても、キャリアコンサルタントは相談者のニーズに応じて適切な社会資源の開発や開拓を検討する必要があります。これは、相談者の長期的な利益につながる重要な役割です。
問47
正解は4
選択肢1:適切
スーパービジョンでは、具体的な面談場面やクライエントとの関係を振り返ることで、スーパーバイジーが自身の盲点や弱点に気づく機会を提供します。
選択肢2:適切
スーパービジョンを通じて、スーパーバイジーは自分のくせや気づいていなかった問題点を意識できるようになります。
選択肢3:適切
スーパービジョンを受けることで、スーパーバイジーはクライアントを担当する際の不安が軽減されます。これは、専門的な指導を受けることで自信が高まるためです。
選択肢4:不適切
スーパービジョンの目的は、事例の検討だけでなく、スーパーバイジーの成長課題を明確化し、教育指導を行うことも含まれます。スーパービジョンは、スーパーバイジーの発達と自律を第一義とし、それによりクライエントへの効果的な支援につながることを目指しています。
スーパービジョンは、事例検討を通じてスーパーバイジーの成長を促進する包括的なプロセスであり、単なる事例の見立てや援助方法の検討にとどまりません。
問48
正解は3
選択肢1:不適切
特定の理論だけでは不十分で、多様な知識や技能が必要です。
選択肢2:不適正
相談者の周囲から情報収集することは、守秘義務に反する可能性があります。
選択肢3:適切
スーパービジョンを受けることは、キャリアコンサルタントの専門性向上に不可欠であり、面談力の向上、人間理解や自己理解の深化に大きく貢献すると言えます。
選択肢4:不適切
自身の実践を振り返ることも、他者の事例から学ぶことも両方重要です。
問49
正解は4
選択肢1:不適切
自殺の危険性がある場合、生命の保護が最優先されるべきです。守秘義務よりも生命の安全が重要であり、適切な機関や専門家に連絡を取るなどの緊急対応が必要です。
選択肢2:不適切
他者に危害を与える可能性がある場合、守秘義務よりも公共の安全が優先されます。適切な機関や関係者に情報を提供し、危害を防止する必要があります。
選択肢3:不適切
相談者本人から要求があった場合、面接記録や心理検査結果は適切な方法で開示すべきです。個人情報保護法の観点からも、本人からの開示請求に応じる必要があります。
選択肢4:適切
セルフ・キャリアドックにおいては、組織的な取り組みとして、キャリアコンサルティングで得られた情報を適切に共有し、従業員のキャリア開発を支援することが重要です。ただし、個人情報の取り扱いには十分な配慮が必要で、共有する情報の範囲や方法についてルールを整備することが求められます。
問50
正解は2
選択肢1:不適切
個人情報を含む業務データを自宅のパソコンに転送することは、情報セキュリティの観点から非常に問題があります。個人情報の取り扱いには十分な注意が必要で、適切なセキュリティ環境下でのみ作業を行うべきです。
選択肢2:適切
リファー(他の専門家への紹介)を行う際は、クライエントの不安を軽減し、適切な支援につなげることが重要です。リファーの理由を説明し、複数の選択肢を提示することは、クライエントの自己決定を尊重する姿勢を示しています。
選択肢3:不適切
キャリアコンサルタントが自著を販売することは、利益相反の可能性があり、専門家としての中立性を損なう恐れがあります。また、定価より安く売ることは、公正な取引の観点からも問題があります。
選択肢4:不適切
著作権法に違反する可能性があります。また、標準化された心理アセスメントを無料で提供することは、テストの信頼性や妥当性を損なう可能性があります。適切なライセンスを取得し、正規の手続きを踏んで使用すべきです。
2級技能士 第32回 問1〜50解説リンク集
この記事が良いと思ったら
↓❤️クリックをお願いいます。ブログ運営の励みになります。